2009.01.04
国分寺市の方 16名の家族葬
国分寺市の方が自宅(マンション)以外の場所で花の家族葬をご希望でした・・・・・
国分寺市の方が自宅(マンション)以外の場所で花の家族葬をご希望でした・・・参列人数16名
葬儀内容
鳳林院斎場第一の2階和室(約20畳+6畳)を使用して、16名の花の家族葬
ご希望により、僧侶は呼ばずに参列した皆様に線香をあげていただく形式をとりました。




本当に突然の不幸で・・・
故人様は自宅で倒れ、救急車で病院へ搬送されましたが、そのまま亡くなられてしまいました。法律上、事件や事故ではなくても自宅や他の場所で倒れて、病院へ搬送後に亡くなられた場合は、管轄の警察署扱いにて検視検案が行われます。
理由としては「事件や事故ではないのか?」という確認と、「搬送先の病院では死亡診断書を発行できない」場合があるためです。
このたびの故人様も、警察の検視検案が行われ、警察の検案医が(所見して死亡の書類を発行する医師)が検案を行ったのですが、所見では死因が特定できないので、行政解剖(事件性は無いが死因が分からない場合の解剖)が行われました。
*補足:警察扱いの解剖は行政解剖と司法解剖があります。
行政解剖=事件性なし 司法解剖=事件性あり
*ご遺族様の要望
・お花の家族葬にしたい
・僧侶の読経はいらないが線香をあげたい
・小さな式場で行いたい
・故人に化粧をして欲しい
・近親者ばかりなので仕出料理はいらない
*利用の葬儀式場
鳳林院斎場第一の2階和室 国分寺市並木町2-33-13
*参列人数
遺族・親族のみ16名
*葬儀費用の概算
葬儀代金 ¥583,800
故人へメイク ¥31,500
式場費 ¥70,000
火葬料 ¥48,300
火葬待合室(飲食含む) ¥12,160
(家族葬プラン\525,000での施行)
Write by