2009.02.01
相模原市営斎場(神奈川県相模原市) 式場案内
葬儀式場と火葬場が隣接された斎場施設です。葬儀式場から火葬場までの移動距離がないので、皆様に人気の葬儀施設です。
相模原市営斎場(神奈川県相模原市)
住所 〒229-0004 神奈川県相模原市古淵5-26-1(地図)

★ 相模原市営斎場は火葬場併設ですので、車での移動の必要がありません。
通夜から初七日まで一ヶ所で執り行うことができ色々な面で便利なため
とても人気の斎場です。
市内(故人が市内在住)の方と市外の方では使用料が違います。
相模原市営斎場の使用料について
式場 大式場 市内 \50,000 市外 \75,000
小式場 ¥40,000 ¥60,000

火葬料 市内の場合は6,000 市外 54,000
霊安室 24時間につき 市内 \3,000 市外 \5,000
※式場使用の承認を受けた方が通夜終了時から翌日告別式開式まで霊安室を
使用するのは無料です。但し予約が必要です。
相模原市営斎場の施設案内
大式場― イス席110名・お清め所や火葬待合室になる控室和室24畳40名
小式場― イス席80名 ・控室和室18畳25名
式場控室は通夜のお清め所・通夜の仮眠宿泊・遺族控室・火葬中の控室等に
使われますが、会葬者数によってはお清め所として少し狭く感じることもあります。
式場でのロウソク・線香等の火気使用は21時までです。
御遺体は納棺状態で搬入してください。
霊安室はこちらで火葬の場合のみ使用できます。
式場使用の場合の出棺時間は小式場11時・大式場12時と決まっています。
火葬場2階の待合室は6室で定員40名(内 洋室1室32名)程です。
相模原市営斎場への利用交通
JR横浜線古淵駅 下車の場合―駅を背に右方に直進、古淵駅前信号を左折、
そのまま更に直進し、市営斎場前の信号を左折した右手になります。
徒歩約15分です。
バスの場合―小田急線相模大野駅、神奈中バスからJR相模原駅行にて
九島分譲地下車。進行方向一つ目の道を右折、直進し市営斎場前の信号を渡った
先になります。停留所より徒歩5分程です。
駐車場は140台程収容できます。
詳しい事は担当の葬儀社・斎場係員にお尋ねください。
【東京都23区外の式場】【東京都23区の式場】【小規模式場一覧】
Write by